top of page

現在開いているページ

​「DDRに収録されている曲名の略称・呼称」

キモプリ(KIMONO♡PRINCESS)

●語感で台無し/ダンエボの振り付けに「お金ちょうだい」みたいなパートなかったっけ

 

ゲイドリ(A Geisha’s Dream)

●華々しさが消え失せた。ネットミームの大罪/着物と同じく芸者が無難。揚げ鶏はやりすぎ

 

メタグレ

(Heaven is a '57 metallic gray (gimmix)

●そもそもなんて読むのかもわかってない/速度変化表記の検閲をすり抜け続けている初見トラップ曲

 

焼き鳥(RISING FIRE HAWK)

●炎鷹だとカッコイイのに!/呼びやすさではこちらに軍配あり

 

輝きナス(Straight Oath)

●略称でもなんでもない/Sacred Oathとややこしい

 

ザヨイマンダーラ(JOMANDA)

●声に出して読みたい。ラがいい味出してる/出世も嬉しいけど、ハウス系の新曲が恋しいぜ!あとアルバム出そうぜ!

 

セカ天(Second Heaven)

●音ゲーマーの共通言語・3倍アイスクリーム/鬼譜面で腰をねじ切っていこう!

 

シナ天(Synergy For Angels)

●冷めた天ぷら/天ヒーは何故ヒー天にならなかったのだろうか?

 

テラレボ(RËVOLUTIФN)

●テラのレボリューションなのでまあまあ理に適ってる/上にチョンチョンつけるの好きだよね

 

プリン(Pluto Relinquish)

●ミント、カスタード、苺、抹茶、紫芋から選べます/バリエーションが取り柄のたい焼き屋みたいな味チョイス

 

ヨロロ(MAX300)

●もはや古代言語の域。全角カタカナにすると超ダサい/300って打つ方が速い

 

泡メモ(#OurMemories)

●思い出すぐ忘れそう/ハッシュタグで歌詞を公募したDDR20周年記念楽曲です

 

パラカス(PARANOiA (kskst mix))

●加速したミックス/kors kをコロスケと読む人がいるのでパラコロ勢もいる。こっちのほうがかわいい

 

アンセムトランス

(Votum Stellarum -forest #25DDR RMX-)

●ポップン初出曲のためジャンル名に由来。DDR用にリミックスされている/本当はウォトゥム・ステッラルム。テッラのところが言いづらい

 

超侍(SUPER SAMURAI)

●そのまま/侍だけだとカッコいいのに、超がつくだけで脳筋バカっぽい

 

ひでぶ(Healing-D-Vision)

●北斗の拳が通じる若い世代、ほぼパチスロ勢説/HDV、ディビジョンも一般的。歯が痛いとき頭に流れる曲

 

ずってて(ずっとみつめていて (Ryu☆Remix))

●ラノベの略し方/むしろジャケットのRyu☆に見つめられている

 

でるたま(ΔMAX)

●デルタで終わらず「ま」が入るだけでキュートに!/てりたま食べたくなってきた

 

ブルマ(Blew My Mind)

●衣料としては絶滅危惧種/タイトル付けたとき絶対予測できたと思うんだよね

 

うんまげ(Une mage blanche)

●DDRプレイヤーにフランス語耐性はない/正しくはユヌ・マージュ・ブロンシュ。白魔導士という意味だそう

 

石原セイバー

(SABER WING (AKIRA ISHIHARA Headshot mix)

●身体を張りすぎるトガった若手ピン芸人

 

横田キーポン

(KEEP ON MOVIN' (Y&Co. DJ BOSS remix)

●関西ローカル番組でしか見ない謎の中年タレント

 

黒胡椒(BLACK JACKAL)

●曲ジャケにはちゃんと黒の「胡狼」(ジャッカルの和名)と書いてあるが…/むしろ書かれていなければ普通に呼んでもらえていたのではなかろうか?

 

アンチム(ANTI ANTHEM)

●アンチだとAnti-Matterとかぶってしまうため/ひらがなだとギャルっぽい

 

静岡(Silent Hill)

三重(Triple Cross)

佐賀(S・A・G・A)

●ご当地evolvedシリーズの仲間入り/翻訳の解像度が低すぎる

次回のお題は「DDR SP/DPwikiの好きなコメント」です。該当ページURLを張り付けるか曲名・難易度・該当コメントをこちらから教えてください。(※不定期更新です)

© mitoonof  /  All rights received. 

bottom of page